最高気温零度 最低気温零下7度。 北海道といえば低温。 地域によって天気はさまざま。 晴天の多い地域のお話です。 対岸まで50メートルくらいある大き目の池。 地温で比較的あたたまってそうな岸辺の透明なところへ石を投げ… 続きを読む 12月の北海道 気候 服装
カテゴリー: その他
58歳子育て LD
小学生学力テストがありました。 ひらがなしか読めないパンダは読み上げてもらいました。 各位様,配慮いただき感謝しています。 母親のくまとパンダは冷静に話し合えない状況が続いているのでくまが学校にお願いしたわけではないです… 続きを読む 58歳子育て LD
帯広のおいしもの 豚丼
馬は労力 牛は乳業 豚は食料。 帯広は動物の力を借りて成長したそうです。 豚丼は帯広名物。美味しくて力がつく。 肉とごはん。シンプルな食べ物。 この豚丼はおいしい。 表面がバリバリに焼かれ,中はジューシー。 帯広駅構内に… 続きを読む 帯広のおいしもの 豚丼
帯広のおいしいもの カレー
夜には氷点下5℃を下回るようになった帯広。 開拓によって作られた帯広。 アイヌ民族の存在をわすれてはいけません。 フードバレー帯広。 一次産業の集散地として作られた街。 おいしくてパワーが出るものがたくさんあります。 イ… 続きを読む 帯広のおいしいもの カレー
1993年Jリーグ開幕 29年たちました。三浦知良。
キングカズ。 しびれる というか 畏敬の念をもちます。 サッカーに向き合う姿勢。 精神力。 普通じゃないです。 ガチガチのリーグのなかで若手に混じってやっていく姿には教わる点が多くあります。 確かな技術と強い気持ちに心惹… 続きを読む 1993年Jリーグ開幕 29年たちました。三浦知良。
58歳子育て 小パニック と 大パニック 適応障害 虚脱
集中できることは生涯大切な力。 そう思って子どもを育ててきました。 好奇心のおもむくままに遊ぶ。 そして工夫する癖づけが大切なのではないかと思っていました。 今もその気持ちはかわりません。 ただパンダは12歳。 社会に出… 続きを読む 58歳子育て 小パニック と 大パニック 適応障害 虚脱
58歳子育て 聖痕か烙印か スティグマータあるいはステグマ highly sensitice child: HSC 58-year-old parenting Stigmata or stigma Highly sensitive child: HSC
パンダがほかの子と違うのじゃないかと思ったのは2歳ごろからでした。 It was around the age of 2 that I began to feel that pandas were different f… 続きを読む 58歳子育て 聖痕か烙印か スティグマータあるいはステグマ highly sensitice child: HSC 58-year-old parenting Stigmata or stigma Highly sensitive child: HSC
町は水の都です
秋がふかまってます。 晴天時,日の出からしばらくの時間に霧が出るようになりました。 独立峰の頂上には雲がかかってます。 Nero,今朝も散歩したね。 11月は,ほんとに暮らしやすい気候です。 【送料無料】 リコー デジタ… 続きを読む 町は水の都です
58歳 子育て
パンダの習い事は剣道。 団体戦に出場しました。 先鋒です パンダ剣道がんばりました。 相手をおいつめるところまでいったのですが防御にまわられ,残念な引き分け。 チームは初戦敗退。 気持ちで負けてなかったところに成長を感じ… 続きを読む 58歳 子育て
消えてゆく景色
ずいぶん前になります。 はじめてMY TOWNに来た時。 この看板を見たことをはっきり覚えています。 狭い道が多く,ぐるぐる回っているうちに出くわしました。 あれから20年。 cocoatoochaの住む町となりました。… 続きを読む 消えてゆく景色