普通科に行って大学いくのよりも,高校卒業したら働きたい
高校に合格しなければ建築現場で働きたい
働いて免許取ってバイクを買うんだ
これが次男🐼の未来地図
深刻な識字障害と計算障害があります
中2ですが九九は7の段できません
いいところもあります
まねることや仕組みを理解することは人並みかそれ以上なのです
知識社会の現在,専門知識を身に着けて社会に出て欲しいのが父親cocoatoochaの願い
実業高校に入学して現場で働く知恵と知識を身に着けてもらいたいと思いました
うれしいことに🐼も進学するなら実業高校といっています
海がすきだそうです
水産高校にオープンスクールに次男🐼とともに参加しました
前泊しました
現地到着後,cocoatoochaはイワシフライ定食で昼ごはん
🐼はカツカレー

他のお客さんとのやり取りを聞いていると島でとれた魚でフライをつくっている様子
魚介小鉢2個と茄子の小鉢1個ついて1000円
魚介はおそらく島のもの
夜ご飯は天ぷら定食 刺身が食べたかったけど翌日は用事があるので生ものを避けたチョイス
横目で見るとパンダは天ぷら刺身定食を注文
基本的に🐼の選択に口を挟まないのがcocoatoochaのルール

ツインに宿泊
Amazonプライムをみて就寝

オープンスクール当日は学校まで海沿いの道を歩いて行きました
下の写真は高校へ行く途中の風景

教職員と保護者での質疑応答で
入試,入学後学校生活では協議の上の制限付きで合理的配慮努力義務は承知しているとの校長先生のお話
少し安心
他の高等学校幹部職員から「合理的配慮は前例はないし聞いたこともない」と,昨年,即答されたことを考えると学校風土は整っている印象をうけました
子供のために移住したこと 学習障害児 Highly sensitive child
空は広いし,人も多いし,ちょっとのぞいた海の魚影は大きいし,学校の寮はきれいだし,実習設備はととのっているし

いい印象をいただきました
10月までにあと1校はオープンスクールに行こうね
あと半年
受験勉強頑張るんだよ


