58歳子育て 学習障害児との親子関係 共同作業 飼い犬

小学校の時は休みがちだったパンダ。

中学校になってからは頑張って学校に行っているね。cocoatoochaがOSAKAに行っている間にはお休みしたみたいだけども。

部活動が楽しいみたいだね。

他の小学校からきた人と友達になったみたいだね。

字が読めない・書けない・計算できないことは人間関係の致命的なハンディにはなっていないみたい。

人間関係といえば母親のくまとの関係性は微妙かな。

くまはパンダと一緒にいると動悸がするので一緒に食事できないことが続いている。

お互い落ち着いて話あえばいいのだろうけど。

くまとパンダはお互い「話が通じない」おもっているんだろうね。

二人とも「発音すれば通じる」と思っているところが痛いかな。

くまはないか気に食わないことがあるとパンダが犯人と決めつけるし壁越し,ドア越しにどなる。

よくないないなあ。

指摘しても「話が通じない」しなあ・・・。

小島慶子氏から,議論において相手の知性を認めて根気強く合意形成をする提案がありました。

譲れない立場があること前提で,

気分や不安が建設的な合意に至らない理由となるのは残念。

お互い冷静になることは必要でしょう。相手をリスペクトすることも。

ごもっとも。

思春期の子供への声掛けに関するブログであさってみた。

「元美術教師が教える思春期の子供への接し方のコツ」をのぞいてみると・・・「来る子供は拒まず。去る子供はこばまず。」「ルール違反は毅然と対応。」とありました。

相手が半分大人でもそうですよね。

相手へのリスペクトはここでも出てきました

パンダと双方向の交流をしてみました。

以前,種芋を植えることを手伝ってもらった,

ジャガイモの収穫。

2月中旬にうえたものを6月第2週に収穫。今年の植え付けは早めでした。

虫食いあり10キロ+虫食いなし14キロの合計24キロを収穫。

りっぱりっぱ。

JAの種芋をつかった。

草刈りをこまめにした。

追肥を2週間ごとにした。

こんなことがよかっかのかな。種芋は2キロだったから10倍か。

すごい。

パンダ君おつかれさま。

Neroもアップしておきましょう。

暑くなったのではさみで毛を短くしてみました。

ワッフル織みたいな模様になりました。

コメントする