カテゴリー
その他 ヘルス 消化管

虚血性腸炎発病しました

虚血性腸炎発症しました

マイナス1病日:本を読んでだのですがいつもとはなにか内容の入りが悪かったです

久しぶりの読書で頭がついていかず,なおかつ,疲れがあるかなとおもって栄養ドリンクをのみ ウイスキーの水割りを2杯のんで寝ました

0病日:翌朝,ひどく喉が渇いて目が覚めました

いつもは,しばらく蛇口からながしたあとの水道水をのむのですが・・・なぜか冷蔵庫にあった牛乳をのみました

服を洗濯して干して,ソーセージとジャガイモをオリーブ油多めにグリルした朝ごはんを食べて出勤

始業直後お腹がいたくなりました

牛乳を空腹で一気飲みしたせいで蠕動が激しくおきたのかなとおもっていたらなにかいつもと違う腹痛となったきました

トイレで力んでも最初は何もでてきません

ああ・・・これが「裏腹後重」なのだなと感慨にふけっているうちに腹痛は強まり大量の赤レンガ色の下痢便が出ました

このとき完全ではないものの腹痛は楽になりました

よしこれで楽になると思って仕事に戻ったところ

冷や汗がでるほどの腹痛が間歇的におそってきました

痛みが最高の時,トイレに行きますと消化管粘液と血液が出ました

仕事の合間に造影CTを撮影してもらいました

虚血性腸炎と診断されました

この時は腹痛とともに冷汗が噴き出していました

元気をよそおっていたのですが,

同僚から「顔が土色」と

しばらく病欠になることを告知して

早退 入院準備 入院

たよりはOS1(経口補水液)

穿孔しませんように・・・と

病室にはいってベットに横になったとき「あー・・・一段落」と安心感と虚脱感に包まれことを覚えています

cocoatoochaは痛みに我慢強い方ですがそれでも相当痛かった

仕事を放り出すのはできるものだなと思いながら

代わりに仕事してくれる人を見つけなきゃとも思いながら

うとうとしてしまいました 

仕事のことはあまり深刻には考えられなかったです

ベットに横になった時に安心感は忘れません

発病日(0病日),大量ではないにしても頻回に続く血便にいつまで続くのか心配でした

発病およそ10時間くらいして痛みの間隔はあいてきました

夕方には妻,くま🐻の訪問 事情の説明

その日は絶食

痛み止めを使ってから眠りました

高血圧・高脂血症・動脈硬化を背景として疲れ・アルコール・急激な牛乳による蠕動・オリーブ油接種過多が原因とおもっています

皆さん,

下行結腸にいいことをご存じであればコメントくださいね

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です