カテゴリー
そだつる その他

53歳中古住宅を買う

里から街へ住まいをかえたのはcocoatoochaが53歳の時

長女うさぎは12歳,🐈は10歳,🐼は7歳

cocoatoochaは仕事場に近ければそれに越したことはないと思っていましたが,仕事以上に🐰 や 🐈 や🐼をよりよく育てたいと思うエネルギーは大きかったです

2017年の暮れ,突然,転居のエネルギーが沸き上がってきました

費用はできるだけ抑えて

中古物件の一択です

まず調べたのは,公表されている,学校別学力テストの順位

公立学校の環境は学力テストの成績に反映されるだろうと確信していました

おおむねの地域をきめたら次はハザードマップの確認をしました

マップで同時に公共交通機関 病院 役所 ショッピングセンター 公園 学校の確認 などを確認して地域を絞り込みました

最終的な判断材料は住宅地価

地価が高いところを選ぶ様にしました

住宅地の総合的な評価だから 

並行してWebで中古住宅の物件をチェック

ポイントは物件を初見したときの印象

候補がしぼられたところで現地の観察

Webでは大体の住所が記載されていたので🐻とぐるりと廻りました

明るい雰囲気のある物件 空が開けた感じのする物件を候補にしました

ここまでで2日程度 物件をしぼりこんで取り扱い不動産会社の年末最終営業日に滑り込みで物件確保 第一候補を押さえました

年明け一番で仮契約 

仮契約するまでには耐震リフォームの実績がある設計事務所に連絡をとっていました

仮契約の書類ができるまで「ここしかない」と思い込んでいたものですから商談がキャンセルされないかひやひやしていたことを思い出します

年明けの住宅購入シーズンより少し早かったこと,住宅金利が一度大きく下がったあとの安定期間であったため住宅購入熱が落ち着いていたこと,その年は大雪で住宅見学者が少なかったことなどがあったと思うのですが,幸運が重なりいい物件を手に入れることができました

🐰を大学に進ませ 🐈と🐼は今年受験となった現在もいい物件と巡り会えたと思っています

cocoatoochaは高齢なので,頭金なしのローンは厳しそうでした

ローンは築後長い住宅なので借入期間と借入額が充分とれない状況でした

お金のやりくりは頭を悩ませました

中古住宅購入をお考えの方はある程度の貯蓄があったほうがよさそう

物件の取引は地方銀行の応接式で行いました

まず総額分現金を絞り出して・・・cocoatoochaの口座に入金

取引の場で,口座間の一括入金

送金の確認をもって取引成立

一千数百万円を扱うことにひどくどぎまぎしたことを覚えています

ごく最近あったことのように思い出されます

カテゴリー
そだつる

60歳子育て🐼君と14年間のおつきあい

公立中学1学期中間社会の解答用紙

94点・・・公立中学中間試験

よくできているな くらいの感想をもたれると思います

解答欄をごらんください

ワープロ入力です

この解答用紙は次男🐼のものです

試験問題は3年生教員団の方が読み上げてくださいました

解答欄は🐼が試験時間内にワープロ入力・出力したものです

🐼は学習障害があります

🐼の直筆をご覧ください

「おさんぽいってくるね」

中学3年生 14歳です

書字がこれです

読字できません

数字もなんとか 計算の障害もあります

読み上げていただく・ワープロ出力をさせていただく配慮があれば

社会科の内容を理解していると判定できます

理解できるんだけど・・・

社会の枠からははずれてるね

なんか申し訳ないね

でもしかたないよね

cocoatoochaももっとこんな風だったらいいのになと思いながら60歳になったしcocoatoochaや熊のお父さんお母さんもそんな風に思っていたことがあったと思うよ

しかたないことってあるよね

それが生命現象 自然現象なんだよね

できることを頑張ろう

助けを借りてがんばろうね

胸をはって大股で歩いていこうね

堂々と

カテゴリー
その他

60歳子育て 学習障害次男と心身症パンダとともに柳家花緑師匠独演会を拝見する

柳家 花緑(やなぎや かろく )は、落語協会所属の落語家 5代目柳家小さんは母方の祖父子供時代に祖父 永谷園CMで祖父小さんと共演している 1994年に戦後最年少となる22歳で真打昇進 落語に限らず幅広いジャンルで活躍する落語家の一人である

2017年には発達障害の一種である学習障害であることを公表、自身の著書でも取り上げている他、発達障害関係の講演も行っている

『ウィキペディア(Wikipedia)』

師匠公演との出会いは次男の学習障害に関しての情報を集めていた時 今回は3回目の鑑賞

独演会では大人の落語ファン対象とした本当に本当に熱のはいったいい落語をされました

「試し酒」のお酒を飲む様子 「子は鎹」では別れた子と再会する父親の様子

はらはら どきどき わくわく しんみり・・・ 話芸の名人です

以前拝見した2回はさらりとした感じでした

以前の公演でメインは学習障害に対するお話だったものです

その時の落語からしたら,さらりときれいにまとめられるお話をされる方かと思っていたのですが,滑稽噺は軽妙 おしゃれに 人情噺はしんみり泣かせて最後に笑わせるお話にはほんと引き込まれてしました 以前のものは子供保護者向けバージョンだったんですね

公演のあとは,話をするとすぐ言い争いになる🐼パンダと🐻クマですが「子は鎹」を聞いたせいか,もめることなく3人で外食

パンダとクマは話をするとすぐ喧嘩になることを続けているうちににクマが心身症になりました

つい最近まではクマはパンダの声がきこえると震えがきていたようです 

この日,クマはパンダの声で震えがくることもなく,3人で仲良くタンタンメン 石やき焼きそば カニチャーハン 麻婆豆腐 スモークサーモンサラダを分け合いました

こんな感じがつづくといいんだけどな

うれしかったからメニューを覚えている